前の記事> 日本には適さない人(1/2)
海外ではKYにならない
日本ではKYの烙印を押される人は、海外でこそ生きるかもしれない。
このタイプの人は、何か足りない分、何かを持っていることが多い。
いや、日本では周りが「足らない」と勝手に判断するだけで、そもそも欠陥ではない。「持っている」モノが日本では煙たがられるだけで、海外では「普通」の能力なのだ。むしろそれがワールドスタンダードだったりする。
日本では、「思ったことをつい言ってしまう」人がKYと呼ばれる。周りの空気を読んで、自分の意見をはっきりといわないことが、暗黙の大人のマナーでもある。
海外の習慣は違う。一人ひとり異なる意見を持っていて当然であり、それを「自分はこう思う」と人前で主張できることは、とても大事なことだという認識である。逆に意見を言わない人間は、「何を考えてるかわからない人、意見のない人」と評価されることが多い。
日本人は気持ちを汲む能力に長けているが、欧米人は「口にしないとわからない」が普通なのである。
日本でKYと呼ばれる人は、海外では決してKYとは限らない。ちゃんと一つの個性として認めらる。
やっと自分の居場所がみつかる
日本で肩身の狭かった人が、海外で自分の居場所を発見するケースがある。
欧米人の輪の中に入り、欧米人と同じ間合いとテンポで話し、ときに話の中心になり笑いをとっていたりする。KYどころか全く違和感がない。もともと会話の距離感とスピードが海外仕様なのだろう。
当人もやはり「日本人と一緒にいるより、欧米人といる方がしっくりくる」と言う。
ふつうの日本人は、欧米人の会話で「海外の壁」を感じる。日本人の習性とのズレである。
「ここまでダイレクトに言っていいのかな?」などと戸惑っているうちに、会話はどんどん相手ペースで進んでいき、結局いつも聞き役になる。
しかし海外仕様の人間は違う。水を得た魚だ。
日本で感じていたコンプレックスの反動もあり、より自分らしさを発揮する。長く悩んできた分、「やっと自分の居場所を見つけた」という気持ちが人一倍強い、という。
話すことが楽しくて仕方ない、という状態になるのだそうだ。
当然の如く、英語力もグンと伸びる。
海外はいかが?
ここまで読んで、少しでも心当たりのある人いないだろうか?
「周りと比べ少し変な自分」を感じている人。
子供の頃から自分らしく行動するだけで、親に何度も注意された人。
たまに周りから白い目で見られている視線を感じる人。。
「なんかいつもうまくいかないなぁ」と感じつつもいつも解決方法を見つけられない人。
こういう人は、一度「海外」という選択肢を考えてみてはどうだろう?
また近くにこういうタイプの人がいれば、「海外」というキーワードを提案してあげてほしい。
今の時代、もう日本人にとって日本で生きることだけが唯一の選択肢でもなく、なにより、「生理的に合わない」環境にいるのは、非常にもったいない。今の場所で妥協策を模索するより、違う世界に身を移したほうが、よっぽど建設的だ。
均一性のモノサシで「みんなと一緒」度を測られる世界では、個性が失われる。
それが快適な人はそこにいればよい。だが、それが苦痛な人は、短所を苦労して補うことを考えるよりも、長所をしっかり伸ばせる場所で自分らしく生きる選択をしてもよいだろう。
性格的なものに限らず、「普通でない」もの対する許容度は圧倒的に海外の方が高い。「ちょっと違う」と自覚していないあなたでも、実は海外の方が水があうかもしれない。
◆ 海外就職もチェック!
もし真剣に海外を考えている人は、海外就職案件を多く持つエージェントに登録しておくといい。特にアジア圏ならそれほど高い英語力は必要とされないので、今すぐ応募できる案件もあるだろう。
海外案件に強いおすすめエージェントは以下の3つ。
今すぐ海外でなくとも、登録しておけば最新の求人情報はチェックできるし、海外転職に必要な英語力やスキルなどを知っておけばしっかり準備ができる。
また、自分の長所がわからない、自分に適した仕事・職場が見つからないという人は、リクルートが提供する「グッドポイント診断」で自分を客観的に分析してみるのもいいかもしれない。
グッドポイント診断
英語ができない!悩んでいる人はこちらもどうぞ
>海外で暮らしたい人のための英語ができるようになる方法