カテゴリー:自然

  • なぜニュージーランドなのか? ー自然編ー(2/2)

    前の記事:なぜニュージーランドなのか? ー自然編ー(1/2) ー ニュージーランドの自然 ニュージーランドは「地球の箱庭」と呼ばれる。 「箱庭」と呼ばれる所以は、小さな島国という限られた空間の中に、変化に富む地…
  • なぜニュージーランドなのか? ー自然編ー(1/2)

    ニュージーランドの自然に「ダイナミック」という形容詞は似合わない。 お隣オーストラリアの平面的でだだっ広い景色と比べれば対象的である。真っ青なインド洋の彼方に広がる水平線の景色に圧倒されることもなければ、「次の街まで6…
  • アオラキ/マウント・クック国立公園には何がある!? ー山歩き編ー

    アオラキ/マウント・クック国立公園には、初心者向けから本格登山者向けまでたくさんのウォーキング、トレッキングコースがあります。こちらの記事(アオラキ/マウント・クック国立公園には何がある!? ー観光編ー)でも書いたように…
  • アオラキ/マウント・クック国立公園には何がある!? ー観光編ー

    ニュージーランドの富士山といえば南島に位置するAoraki Mt.Cook(アオラキ/マウント・クック)。このニュージーランドの名峰を臨むこの地域一帯がアオラキ/マウント・クック国立公園と呼ばれます。ここは、南島観光…
  • ニュージーランドに行くなら山に登れ

    「登山大国」日本。登山人口が1000万人近くいるのだそうです。日本人は山を歩くのが好きなんですね。年配者を中心とした、近年の登山ブームを見ていると納得できます。 さて、ニュージーランドはお隣オーストラリアとは違い山の国…
  • NZワーホリに向く人向かない人

    「ニュージーランドのワーホリはつまらない」という人はたくさんいます。ニュージーランドはいちおう先進国の一つに数えられますが、人口、産業、国の発展度合いからみれば、世界の中では完全に「田舎」の部類に入る農業国です。 …

おすすめ記事

  1. ニュージーランド移住から永住権取得までに不可欠な4つのモノ

    ニュージーランドの永住権は一度取得してしまえば、一生涯ニュージーランドに出入り滞在自由になる為、とて…
  2. 1万ドルは覚悟!ニュージーランド永住権にかかる費用

    ニュージーランドの永住権を目指している人のために、永住権申請費用をまとめておく。 周知の通り、…
  3. 日本の富士山

    海外在住の日本人にとって、たまに戻る日本は天国のようにうつるという事実

    日本の素晴らしさは海外で暮らしてみてはじめてわかります。24時間営業のコンビニや安くてうまいランチを…

ピックアップ記事

  1. 人生の探しもの
    「探しものは何ですか♪」「見つけにくいものですか♪」。人生において、何かを見つけることよりも、実は何…
  2. アオラキ/マウント・クック国立公園には、初心者向けから本格登山者向けまでたくさんのウォーキング、トレ…
  3. このサイトの中の人として、SEOの一環でこのサイトの検索キーワードなんぞをチェックしたりするのですが…
  4. こちらの記事(クイーンズタウンで日本人観光客に売れた人気のアクティビティーTOP5)で、クインーンズ…
  5. 国民年金
    前の記事:ニュージーランド移住前に少し考えるべき社会保険のこと。-健康保険編- 前回からの続き…

話題をチェック

  1. 前の記事:ワーホリの先にあるもの(1/2) 「この先、自分はどこに住みたいか? 海外か日本か?」 …
  2. あなたが日本からニュージーランドにいく場合、利用する可能性の高い航空会社は、 カンタス航…
  3. 「登山大国」日本。登山人口が1000万人近くいるのだそうです。日本人は山を歩くのが好きなんですね。年…
ページ上部へ戻る