なぜニュージーランドなのか? ー自然編ー(2/2)

前の記事:なぜニュージーランドなのか? ー自然編ー(1/2)

ー ニュージーランドの自然

ニュージーランドは「地球の箱庭」と呼ばれる。

「箱庭」と呼ばれる所以は、小さな島国という限られた空間の中に、変化に富む地形と彩り溢れる繊細な自然を持つことにあるのであろう。特に緑色が鮮やかで美しい。

国全体が緑のテーマパークのようであり、富士山を思わせる山容を持つタラナキや、「世界一綺麗な散歩道」ミルフォードトラックなど、箱庭の景色が世界中の観光客を魅了する。

しかし、ニュージーランドの自然は日本人にこそ堪能してほしい。四季の彩りのもと、起伏と変化に富んだニュージーランドの山と水の景色は、日本人の大好物である。

ニュージーランドの自然は世界中の人を魅了していると言ったが、むしろ、本当に「箱庭」の繊細さを感じ、その美を理解できるのは、日本人だけかもしれない。

そして、このコンパクトな自然が「どこにでもある」というのがニュージーランドの最大の「売り」である。

new-zealand-679066_1280


ー お手軽な自然

日本も美しい自然に囲まれた国であるが、日本で自然を楽しむ為には、「出かける」必要がある。わざわざ休みをとって電車で名所観光に向かう。週末に家族で海水浴に行くにしろ、山でキャンプするにしろ、たいていは渋滞をぬけていかなくてはいけない。そして、辿り着いた先は同じ目的の人間で溢れている。

ニュージーランドでも、世界的に有名な景勝地に行くには「出かけ」なくてはいけないし、それなりに人もいる。でも、あえてそうする必要もない。

日常の生活圏内に優美な自然は存在し、日々、人々を和ましてくれている。人口密度の低いニュージーランドでは、街は自然の中にお邪魔させていただいている状態にあり、街ブラするだけでも十分自然を満喫できるし、生活エリアから徒歩で入っていけるトレッキングコースも多い。特に南島の都市はそういった意識のもとに街が作られている。

人混みもなければ渋滞もない。写真を撮るにも、電柱や建物や他人が入らないようにと気を配る必要もない。そんなお手軽で繊細な自然で溢れるニュージーランドを、是非とも多くの日本人に堪能してもらいたい。

bench-679064_1280

おすすめ記事

  1. ニュージーランド永住権に挑む前に再確認すべきこと、”Skilled Migrant”の意味

    ニュージーランドの永住権を目指す場合、ほとんどの人がSkilled migrant category…
  2. まずオークランドっ!じゃなくて地方都市から(2/2)

    前の記事:まずオークランドっ! じゃなくて地方都市から(1/2) ー それでもやっぱり最後はオーク…
  3. 海外移住、海外で働くために!英語を勉強する前に絶対読んでおくべき本

    海外移住するなら、英語は勉強しなくてはいけない。しかし、「英語をやらなくては!」ではきっと英語は上達…

ピックアップ記事

  1. 前の記事:なぜニュージーランドなのか? ー自然編ー(1/2) ー ニュージーランドの自然 ニ…
  2. ニュージーランドで仕事探し(Job Hunting)をする方のために、応募から採用までの流れを書いて…
  3. 「不運にも日本に生まれ落ちてしまった」というべき人がいる。生まれつきの性格が日本…
  4. ブラック戦士
    ラグビーのニュージーランド代表オールブラックスといえばハカ。ハカはニュージーランドの先住民マオリ族の…
  5. このサイトの中の人として、SEOの一環でこのサイトの検索キーワードなんぞをチェックしたりするのですが…

話題をチェック

  1. ニュージーランド移住 医療
    日本の健康保険は海外の治療費にも適用できることはご存じだろうか。ニュージーランドにかかわらず海外渡航…
  2. 海外で生活をするためには英語を話さなくてはいけません。 でも、いったい自分がどれくらいの英会話がで…
  3. ニュージーランドで仕事に応募するときには、CV(Curricullum Vitae:履歴書)が必…
ページ上部へ戻る